
予定調和も極まれりというべき長寿番組の横綱は、やはりサザエさんと水戸黄門だろう。もう、どちらも観てはいないけれど、三つ子の魂なんとやらで、それぞれの主題歌はいまだに口ずさめる。サザエさんは酔った勢いでついiTunesで購入してしまったくらいだ。
第39部(!)がスタートした水戸黄門、なにげにオープニングだけ観たら、記憶にあった2番を飛ばして3番を歌っている。どのような意図があるのか知らないが、いかにも高度成長期っぽい2番の歌詞より、3番の方が時代に合っている。
この歌詞はどうも人生の春夏秋冬を歌っているように思える。さらにネットで調べると幻の4番もあって里見浩太朗が4番→3番の順で歌っていて、なかなかに興味深い。
水戸黄門主題歌 幻の4番 【YouTube】
♪ああ人生に涙あり
1番:人生楽ありゃ 苦もあるさ 涙のあとには 虹も出る 歩いてゆくんだ しっかりと 自分の道を ふみしめて
2番:人生勇気が 必要だ くじけりゃ誰かが 先に行く あとから来たのに 追い越され 泣くのがいやなら さあ歩け
3番:人生涙と 笑顔あり そんなに悪くは ないもんだ なんにもしないで 生きるより 何かを求めて 生きようよ